スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
飼育日記というより、もはや飼い主の癒され日記というべきでしょう♪
| ●ヘルマンリクガメの日常 | 13:15 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
ひなたちゃんのウトウト顔、癒されます。
でも、起きてこないのは良くないんですよねえ。
湿度管理は難しいですね。
霧吹きしても、あっという間に下がってしまうし。
うちは、おしっこの出が悪くなる気がします。
なので、このところ毎朝、朝風呂です。優雅でうらやましい。
本当は床在を替えるといいのだろうなあと思いつつ、「虫がわくかも…」っていうのはどうしてもダメで。
カメ型加湿器、ググッてみました。
ほしい!!
でも置くとこないなあ…。
| kizzy | 2009/12/15 23:55 | URL |
ひなたはんの健康管理、大変なんですねヽ((◎д◎ ))ゝ
人間ならちょっと我慢しよう…って思える環境でも、カメさんたちにとってはしんどかったり。
飼い主次第で彼らの体調が左右される!と思っちゃうと、本当に責任重大ですよね…
でも湿気は飼い主のお肌にも重要ですよね~~(*≧m≦*)
●こころさん
亀型加湿器かわいいですよね~。でもキリがないので何か我慢しないと!…と。
こころちゃんは湿度関係ないですか~。個体差はあるでしょうねぇ。
以前はうちも5時ごろからガタガタしてたんですが、だんだん餌ほしさに起きるのが早くなるので、
今はライトの時間をおそめにして起きる時間も遅めになりましたね~。でないと飼い主が大変ですし、万が一飼い主寝坊したときの「ごはん待ち」の時間が長いと可哀想なので…。
●kizzyさん
湿度を保つには「ヤシガラ」なんかの床材がいいですよね~。
でも確かに虫がわくなんて話もききますね!
思うのですが、使うまえに熱湯消毒しておけばいいのでは?…よくわかりませんけどね。
以前は使ってたんですが、うちはひなたがヤシガラのないところで過ごすので段々ヤシガラゾーンが小さくなってしまい、いまやカーペット&テラコッタ、そしてフローリング?に…。
またヤシガラいれようとは思ってるんですが以前使ってた(気に入ってるやつ)が売ってなくて探し中なんですよ…。
同じようでも、原料がちがうのか匂いも色々…亀以上にヤシガラの好みがうるさい飼い主です…?(汗)
●つちさん
そうですね~。やっぱり日本にいない亀さんですし気候が違うって大変なものですよ~。まあ個々の慣れにもよりけりでしょうし、食欲はそうそう衰えない分、楽っていえば楽…なほうです。
でも…ひなただけじゃなく、夜空も水温や餌に「こだわり派」なので結構たいへんですよ~。
夜空…食べたい時間をずれると餌たべてくれなかったりするんです…。
飼い主の都合に合わせてくれない夜空。
それにくらべていつでも食べるひなた。大変な部分はそれぞれです~(汗)
| カメジェンヌ | 2009/12/17 12:38 | URL |
亀型加湿は何処かで見ましたぁ~可愛いですよね・・・
一瞬欲しかったけど、我慢しました。(笑)
湿度が足りないと起きるのが遅くなるんですかぁ~
個体差にもよるのかな?
我が家のハッピー湿度が足りなくても朝4時頃には起きて待ってるみたいで・・・
暗いので2度寝してますが(汗汗)人間は6時に起きます。
| こころ | 2009/12/15 17:17 | URL | ≫ EDIT