★ ★★ ちょっとお知らせ。★★ ★★ ★★ ★★ ★★ ★★ ★★ ★★ ★
今度の日曜日(2016年5月1日)は亀のオサンポ会があるんですよ!!
亀達と一緒にオサンポしましょう!
≪かめのにわお散歩会のお知らせ≫
日時:平成28年5月1日(日)10時~12時(自由解散)
場所:六甲アイランド公園(神戸市東灘区)
(ぶりくらのお散歩会に参加されたことのある方はご存じの同じ場所です)
参加ご希望の方は
こちらをご確認ください。
★ ★★ ★★ ★★ ★★ ★★ ★★ ★★ ★★ ★★ ★★ ★★ ★
さてさて、飼い主は時々、亀たちとのコミュニケーションを試みる。
クサガメさんを路上で保護してから1ヶ月ほどしたころ、
いつも「クサガメさん」と呼んでいた飼い主はふと思った。
「くさがめさん」じゃなくって、
ちゃんとした名前、そろそろ考えた方が良いかも。
秋をイメージした名前とかどうかな?
色々考えてふと思った。
でも本当の飼い主さんが見つかるかもしれないしな。
…飼い亀だったのならどんな名前だったんだろう?
オスだと思って飼っててカメオとかだったかも…
なんてこと色々と想像しつつ。
じっとはしてないクサガメさんだけども
ちょっとお話タイムを試みてみた。
「なんて呼ばれていたのかな?おなまえは?」
それは予想外なほど
唐突なイメージで飼い主のこころに広がった。
向日葵いっぱいのイメージに浮かぶ「ハナチャン」と笑顔のイメージ。
「ハナチャン」
予想外だなぁ。
でももう他の名前考えられないねぇ…!
それでも色々かんがえたけど、結局「花ちゃん」となったのでした。
でも小さく感じた「きょーこさん」が何だったのか、
いまだにちょっと気になる飼い主なのでした。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
そして話は変わって、先日のこと。
池虹ちゃん2回目の玄関サンポのあと、お昼寝したときのこと。
いつものようにまた夢を見た。
得意先へ出張中で、なぜか大型バスで移動する私たち。
未開の山へ進んでるのかってぐらい、すっごい
大揺れのバス内を「キャーキャー」いいながらも
楽しんでる、まるで旅行気分。
到着するとそこは海沿いの斜面。
コンクリート沿いにバスが停まり
外へ出るとスコール!!
なんかすっごい気持ちいい!!
明るい空なのに雨だし!
みんな大はしゃぎ!
でもふと見ると見慣れない子が
バスのそばでしゃがんでる。
「新入社員だ、車酔いかも!?」
私はそばへ、かけよった。
「大丈夫?しんどいの?」聞いてみた。
なぜか振り袖を着てる女子社員が
毛布にくるまって泣いていた。
「どうしたの?だいじょうぶ?」
心配して聞いてみると
女子社員「楽しくって嬉し泣きです、なんか
こーゆーの懐かしくって。
松田さん思い出しちゃった。
マッツンって呼ばれてた人です」
私 「ああ!マッツン…見たことはある、
直接話したことはないけど?!」
目が覚めて思わずまた
「マッツンって誰やねん!!」
自分で速攻ツッコミいれました。
起きてからしばらくずっと「ただの変な夢」だと思ってたけど
あとから考えて思い出した。
そういや…
玄関サンポの時、箱に入れて廊下ダッシュしたっけ。
予想以上に重くて、飼い主は必死だったからバスの大揺れみたいになってた。
カメ達が右往左往してたな…。
…そういや玄関サンポで水撒きしてコンクリートに水を流したっけ。
亀からすれば、晴れてるのに雨って感じだったよね…。
…そういや、私の背中に潜り込むようにアカミミカメの池虹ちゃんが
一緒に昼寝していたけど…池虹ちゃんの夢…だったりするのかな?
…だとしたら…
マッツンって誰ですか!!??
以前の夢では「
晴美がひなた」だったし、
松…田…。パインツリー…ライス…まっつん…ぱっちん…
マツダ、マ、マツ、ダ、、、
ワカラーン!!
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
ミドリ保育の、あーちゃんとかおーちゃんのことなのか、
それとも、ぽちこさんのことだったりするのかなぁ?
なぜマツダ。
キョーコってなに?
振り袖ってことは二十歳なんですか?!
なんて思いながら夢を思い返す飼い主なのでした。
↑一日一回クリックするだけで募金に協力できます。
お金の負担はありません。
クリックすることで企業から支払われますのでクリック募金に参加してみませんか?
いろんな募金がありますよ。
気分が向いたら、ぽちっd(^^*)と押してやってください♪
本当にいつも
ポチっとありがとう!
