追記:9月17日発見され、無事保護・帰宅
することができました。
本当にご心配をおかけしました。
深く深く感謝いたします。
ありがとうございました。
クサガメ のんちゃん 飼い主 ぽちこ
(ご本人の希望により追記です)
*********************************
みなさんすでにあちこちで拡散されているのでご存知だとおもいますが、
クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。の、ぽちこさんの愛亀のんちゃんが脱走しました。
「●緊急・脱走につき情報拡散お願いします。●」
チラシをつくりました。
近隣にお住まいの方でチラシを貼れる方、
捜索に協力できる方など、プリントアウトしてご利用ください。
クリックすると大きくなります。
(ぽちこさんのブログコメントを読んでいて、
警察への届け出をお願いする文章をいれ、修正しました。)
地域的には
Turtle Walk ~クサガメ成長日記~のTurtleさんのブログも参考にしてください。
以下流用させていただきます。
>地図で確認したところ、私が2日前に途中まで南下して見ていった水路は、ずっと下ると「庄下川」につながります。最終的には尼崎港につながっています。そんなところまで行ってはいないのではないかとも思いますが、こればかりは分かりません。
とのことですのでご近所のかたで水路に近い方々などで、
貼り紙できる方、宜しくお願いします。
ちなみにチラシの名前の「岡田」は捜索用の偽名です。
イタズラメールのことを考えて、名前を使い分けさせていただいております。
さて、朝の記事の書き直しなんですが、
捜索内容について書かせていただきます。
昨日は午後から時間がつくれたので、 ぽちこさんのところへ
少しでも協力できたら…と、捜索へ行くことにしました。
暑さ対策もバッチリで挑んだはずでしたが、まったく思うように捜索が進められず。
ひとつは状況、環境がわからなかったこともあります。
わたしの自宅からは2度電車を乗り換え、1時間以上かかる場所で
行ったことの地域だったので付近の状況がわかってなないままで、
準備ばっちりのつもりが間違った服装で挑んだことです。
そこで、もし亀さんの捜索をすることになったとき、
(そんなことがないように願うばかりですが)
もしも捜索することになったら…私の失敗部分をふくめアドバイスできたらと思い、記事にしました。
●熱中症対策をとる。
慣れない場所だと自販機等も思うように探せないときも有りますし、
飲み水等も用意しておく方が良いですし、帽子は必須です。
ただ、今回は私は、暑さ対策にしぼって涼しさを求めていた服装をしたでんですが、
蚊がすごい。
公園等の整備された草木ならどうってことないのですが、
ときには、畑のまわりとか、鬱蒼とした草をかきわけることになるので
虫さされが…。
なので、
●虫対策をする。顔周りにブンブン集まるし、
マスクとかストールを首回りにまいて
顔もかくせるようなもの、
もっていったほうがいいです。
コレでものすごくテンションが下がるというか
集中力が失われてしまい、進まない。
薄手の服だと服の上からも刺されました。
手もさされます。指も。
虫除けスプレーするとか長袖はおるとか必要です。
サンダルとかだと足もさされます。私は運動靴でしたが。
雨が降った後だと、ぬかるんだ場所もあるので
次回は私は登山靴にします。
(住宅街だし登山靴はおおげさかな?とおもってましたが、そのくらいしていい感じ)
●汚れてもいい準備をする草をかき分けるし、お掃除用につかっていた
使い捨てゴム手袋が役立ちました。
汗だくになるので、近所でない場所での捜索のばあいは
着替えもいります。
汗をふくだけじゃなくて、土や、水で汚れる場合も有るので
タオルとかもいります。
今回はちゃんと着替えをもっていってました。
●そのほか便利グッズあと手の届かないところ(隙間や入れない距離とか)をつつく
棒や杖があると便利です。杖とか。
わたしとぽちこさんは、突っ張り棒をつかってつついてまわってました。
うめ子さんは登山用のストックを持参してました。
今回は茂みメインで探す手伝いさせてもらいました。
でも、水路まわりを捜索する場合でも、
浅いところなら「石?甲羅?』みたいなとき
下におりなくても「棒や杖」が有るとつついてみれるので便利です。
水路のおおきさにもよるんですが、横穴とかを
覗き込めるような場所なら、カメラでとって
中を確認したりできますし、
デジカメもべんりですよね。
人の目には見えない暗い場所もデジカメでとって確認できます。
腹這い状態になって探すような場所もカメラで覗くこともできます。
ただ、くれぐれも落とさないようご注意ください。
あと今回わたしは昼間捜索しましたが、
夜だと
懐中電灯が必要です。
昼でもあるほうが便利だとおもいます。

若干、不審者ですね…。
ファッションセンスの良さで怪しさを誤魔化してくださいね…。
ネコちゃん捜索のときもそうでしたが、
亀さんの捜索もやっぱり体力勝負になってきてます
あきらめの悪さとしつこさは、亀さんに負けないと思ってます。
思うように時間がとれないものの、時間がある限り、捜索し続けるつもりです。
良い情報がはいるよう、みなさま祈っていてください。
ほんとに無事に見つかってくれるよう、祈るばかりです。